4月25日(水)より全国のポケモンセンター・ポケモンストアであいことば「ポケんちは!」を伝えると中川翔子さんのイラストによるプロモカードのシェイミがもらえます。とっても愛らしいイラストのこのシェイミ...実はバトルでも強いんです!
今回はこのシェイミについて、くわしく解説します!
徹底解説! 中川翔子さんのシェイミ

特性「かんしゃのしるし」
自分は山札を1枚引くことができ、相手は、のぞめば山札を1枚引くことができます。
ワザ「エナジーフレア」
自分の手札にある基本エネルギーを2枚まで、自分のベンチポケモン1匹につけることができます。
マオがシェイミを強くする!
マオのカードであらかじめほしいカードを山札の一番上に持ってきておけば、シェイミの特性「かんしゃのしるし」で確実に手札に持ってこれます!
ワザ「エナジーフレア」は手札にエネルギーを持っていることが重要なので、手札にエネルギーを集めておきましょう。

拡張パック「アローラの月光」収録
シェイミ・マオの相棒ポケモンはコレ!
シェイミのワザ「エナジーフレア」で基本草エネルギーを2枚つけることによって、ラランテスGXのGXワザ「クロロサイズGX」のダメージが100上がります! シェイミとラランテスGXは同じ草タイプだから、使うエネルギーのタイプも同じ。

まだまだいる! シェイミの相棒
エネルギー1つだけでワザが使える、と考えると全てのタイプのエネルギーとして使えるレインボーエネルギーを1枚シェイミにつけて「エナジーフレア」を使えば、いろんなタイプのデッキで活躍できます。例えば、場のポケモンに基本雷エネルギーを2枚つけて、ライチュウGXのワザ「パワフルスパーク」のダメージを40上げたり、基本超エネルギーを2枚ミュウツーGXにつけて、ワザ「フルバースト」のダメージを60上げたりできます。そしてラランテスGX、ライチュウGX、ミュウツーGXには共通点があるのです!

拡張パック「コレクション ムーン」収録


夏に、相棒達はやってくる!
7月13日(金)に9種同時発売予定のGXスタートデッキ。この9種の中にラランテスGX、ライチュウGX、ミュウツーGXが入っています。しかも、バトルのために必要なカードが揃っているので、これさえあればすぐにバトルができる!
キミだけのシェイミの相棒を見つけよう!
山札から1枚カードを引ける特性「かんしゃのしるし」とベンチポケモンにエネルギーをつけるワザ「エナジーフレア」が強力なシェイミ。今回紹介した以外にもいろんな使い方があります。キミだけのシェイミコンボを見つけて、バトルで活躍させてみよう!