ルールを覚えて対戦に慣れたら、次はデッキ改造に挑戦しよう。自分の好きなカードを入れて、同じ枚数だけ不要なカードを抜いたら、それだけでデッキ改造は完成。入れるカードと抜くカードの種類を合わせると(ポケモンならポケモン、エネルギーならエネルギーなど)、デッキのバランスを崩さずに、改造することができるよ。
「スターターセット草 ジュナイパーGX」「スターターセット炎 ガオガエンGX」「スターターセット水 アシレーヌGX」のデッキ改造例を紹介するよ。 ※一部のカードはランダム封入となりますので、紹介している改造は、あくまで例になります。
拡張パック「コレクション サン」「コレクション ムーン」(※ランダム封入)で手に入れたカードで改造してみよう。簡単にデッキ改造するときのポイントは、入れるカードと抜くカードの種類を合わること。例では、ポケモン5枚とトレーナーズを1枚入れ替えた。ポケモンは、無色タイプでどのデッキにも入れやすいヤングース、デカグースGXと、もともと入っているシズクモから進化できるオニシズクモを入れた。また、アシレーヌGXは場の水エネルギーが多いほどワザ「バブルビート」が強くなるので、「学習装置」を追加した。
「スターターセット炎 ガオガエンGX」を2セット組み合わせて、デッキを改造。1セットに入っているガオガエンGXは2枚、「ふしぎなアメ」は1枚なので、枚数を増やして、ガオガエンGXを活躍させやすくしよう。ガーディやコータスなどの炎ポケモンも増やせるので、ガオガエンGXのワザ「ハッスルブロー」のダメージも上げやすい。
「スターターセット草 ジュナイパーGX」2個と、さらに「プレミアムトレーナーボックス」(封入の拡張パック「コレクション サン」「コレクション ムーン」含む)を組み合わせた豪華なデッキ。「巨大植物の森」でジュナイパーGXに一気に進化させられる。4匹を場に出せれば、特性「フェザーアロー」とワザで、最大5回攻撃を狙える。