
強化拡張パック「VMAXライジング」に収録されている、ゴリランダー・エースバーン・インテレオンを大活躍させることのできる3つのデッキを紹介!
スターターセットV、拡張パック「ソード」「シールド」、強化拡張パック「VMAXライジング」だけでかんたんに組むことができ、ポケモンカードを始めたばかりの方にもおすすめのデッキだ!
草タイプ ゴリランダーデッキ



ゴリランダーの特性「ボルテージビート」を使い、ゴリランダーVMAXを育てて攻めていこう!
まずはクイックボールやソニアを使って、サルノリとゴリランダーVを手札に加えよう。ベンチにポケモンを並べることができたら、ターフスタジアムやセレビィVのワザ「ともだちをさがす」を使って進化ポケモンを揃えよう。特性「ボルテージビート」を持ったゴリランダーをベンチに準備し、ゴリランダーVMAXにエネルギーをつけて「ダイレンダ」で圧倒しよう!
「うちならす」と「ドラコンアタック」をつかえるゴリランダーやセレビィVでも攻めていけるぞ!
炎タイプ エースバーンデッキ



チラチーノの特性「やりくり」を使ってエースバーンVMAXやエースバーンを素早く育てよう!
クイックボールやソニアを使い、チラーミィとエースバーンVを山札からもってこよう。ベンチにポケモンの準備ができたらしんかのおこうでチラチーノを手札に加えて進化しよう。チラチーノの特性「やりくり」を使って、エースバーンVMAXに素早く進化をねらおう!
クイックボールや「やりくり」で炎エネルギーをトラッシュすれば、ビクティニVの「ひろがるほのお」やトレーニングコートの効果と組み合わせてコンボがねらえるぞ!上手くやりくりをして攻めまくろう!
水タイプ インテレオンデッキ



モスノウの特性「ひょうせつのまい」を使って、相手より早く強力なワザで攻めていこう!
クイックボールやソニアを使って、ユキハミとインテレオンVを揃えよう。ベンチにポケモンを準備したら、しんかのおこうでモスノウを手札に加え進化しよう。これらトレーナーズのカードは、メッソンからインテレオンに進化したときの特性「うらこうさく」で直接手札に加えることができるぞ。モスノウの特性「ひょうせつのまい」を使えば、手札の水エネルギーを何枚でもベンチの水ポケモンにつけることができるぞ!水エネルギーはたっぷりバケツで手札に加えよう!
インテレオンVMAXの「ダイバレット」でベンチポケモンもねらい打ち!ケルディオVにたくさん水エネルギーをつければ、ポケモンVMAXを一撃でたおすこともできるぞ!
スターターセットVを改造することで、ポケモンカードを始めたばかりでも組みやすく、遊びやすいデッキになっているぞ!
是非デッキを組んで遊んでみよう!
慣れてきたらもっと色々なデッキを組んでみよう!デッキレシピはこちらから!