• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

13

検索条件

フリーワード:なんでもなおし
  • マヒとは、なんですか?
    ポケモンが相手のワザなどによって、マヒという特殊状態になっていることです。マヒのポケモンは、そのめじるしとして、カードを横向きにします。マヒのポケモンは、ワザを使うことも、にげることもできません。マヒは自分の番が終わり、ポケモンチェックをすると回復します。
    マヒから回復するには、ほかに次のような方法があります。
    ・進化する
    ・「なんでもなおし」のようなグッズを使う
  • ねむりとは、なんですか?
    ポケモンが相手のワザなどによって、ねむりという特殊状態になっていることです。ねむりのポケモンは、そのめじるしとして、カードを横向きにします。ねむりのポケモンは、ワザを使うことも、にげることもできません。ねむりになったら、ポケモンチェックのたびにコインを投げ、オモテが出たら、ねむりから回復します。
    ねむりから回復するには、ほかにも次のような方法があります。
    ・進化する
    ・「なんでもなおし」のようなグッズを使う
  • どくとは、なんですか?
    ポケモンが相手のワザなどによって、どくという特殊状態になっていることです。どくのポケモンには、そのめじるしとして、「どくマーカー」をのせます。どくのポケモンは、ポケモンチェックのたびに「10」のダメカンを1個のせます。
    どくから回復するには、次のような方法があります。
    ・ベンチににげる
    ・進化する
    ・「なんでもなおし」のようなグッズを使う
  • こんらんとは、なんですか?
    ポケモンが相手のワザなどによって、こんらんの特殊状態になっていることです。こんらん状態のポケモンは、そのめじるしとして、カードを上下さかさ向きにします。こんらんのポケモンは、ワザを使うときに、コインを1回投げて、オモテが出たらワザが成功になります。ウラなら、自分に「10」のダメカンを3個のせます。
    こんらんから回復するには、次のような方法があります。
    ・ベンチににげる
    ・進化する
    ・「なんでもなおし」のようなグッズを使う
  • 対戦の準備で、最初の手札にたねポケモンがない場合がつづいたら、なん回までやりなおしますか?
    たねポケモンが手札にくるまで、なんでもやりなおします。
  • どくになっている相手のポケモンに、自分のグレッグルのワザ「どくまし」を使いました。
    このとき、相手がグッズ「なんでもなおし」を使い、どくが回復した後、新しくどくになった場合、グレッグルのワザ「どくまし」の効果ははたらきますか?
    いいえ、はたらきません。
    どくが回復した時点でワザ「どくまし」の効果もなくなります。
  • どくになっているアズマオウに、グッズ「なんでもなおし」を使って、どくを回復しました。
    同じ番の中で、アズマオウのワザ「ぬれたつの」を使った場合、80ダメージを追加することはできますか?
    いいえ、できません。
  • どくになっているゼルネアスに、グッズ「なんでもなおし」を使って、 どくを回復しました。
    同じ番の中で、ゼルネアスのワザ「パワークリエイション」を使った場合、80ダメージを追加することはできますか?
    いいえ、できません。
  • 関連カード
    自分のバトルポケモンが、マヒとどく両方の特殊状態になっていました。
    この状態でグッズ「なんでもなおし」を使った場合、どちらの特殊状態も回復できますか?
    はい、できます。
  • 30枚デッキにグッズ「なんでもなおし」とトレーナー「なんでもなおしW」をそれぞれ2枚ずつ入れることはできますか?
    はい、できます。
    グッズ「なんでもなおし」とトレーナー「なんでもなおしW」は違う名前のカードとしてあつかわれるため、30枚デッキにそれぞれ2枚ずついれることができます。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP