• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

23

検索条件

フリーワード:アクジキング
  • アーゴヨン&アクジキングGXのGXワザ「カオスオーダーGX」の効果で、自分のサイドがすべてオモテになっているとき、グッズ「アルセウスフォン」を使った場合、サイドを山札の上のカードと入れ替えることはできますか?
    いいえ、できません。
    その場合、山札を上から1枚見て、もとにもどし、処理を終わります。
  • 自分のアーゴヨン&アクジキングGXのGXワザ「カオスオーダーGX」の効果で、自分のサイドがすべてオモテになっているとき、サポート「シャクヤ」を使い、自分のサイドを3枚までえらび、手札に加えることはできますか?
    はい、できます。
  • 相手のアーゴヨン&アクジキングGXのGXワザ「カオスオーダーGX」の効果で、相手のサイドがすべてオモテになっています。
    このとき、自分はガラル バリコオルの特性「シャッフルダンス」を使うことができますか?
    いいえ、できません。
  • 自分のアーゴヨン&アクジキングGXがGXワザ「カオスオーダーGX」を使い、自分のサイドをすべてオモテにしました。
    次の相手の番、相手のウツロイドGXがGXワザ「パラサイトGX」を使った場合、自分のサイドにおくカードは、ウラにしておきますか?
    はい、ウラにしておきます。
    GXワザ「カオスオーダーGX」の効果でオモテにするのは、GXワザ「カオスオーダーGX」を使ったときにサイドにあるカードのみです。
  • グッズ「タウンマップ」の効果で、自分のサイドがすべてオモテになっているとき、追加で、超エネルギーと悪エネルギーがついているアーゴヨン&アクジキングGXのGXワザ「カオスオーダーGX」を使った場合、すでにオモテになっていたサイドをとることはできますか?
    はい、できます。
  • アーゴヨン&アクジキングGXの特性「ぼうしょく」の効果で、自分の手札にあるダークライ◇(プリズムスター)をトラッシュした場合、HPを回復することはできますか?
    はい、できます。
    その場合、ダークライ◇(プリズムスター)はロストゾーンにおきます。
  • アーゴヨン&アクジキングGXの特性「ぼうしょく」の効果で、自分の手札にあるグッズ「リーリエのピッピ人形」をトラッシュすることはできますか?
    いいえ、できません。
  • 場に特性「かいふくふうじ」がはたらいているルナトーンがいるとき、アーゴヨン&アクジキングGXの特性「ぼうしょく」の効果で、手札のポケモンをトラッシュすることはできますか?
    はい、できます。
  • アーゴヨン&アクジキングGXにダメカンがのっていないとき、特性「ぼうしょく」の効果で、手札のポケモンをトラッシュすることはできますか?
    はい、できます。
  • 自分のアクジキングGXのGXワザ「グラトニーGX」を使って、相手のバトル場のグッズ「リーリエのピッピにんぎょう」をきぜつさせたとき、GXワザ「グラトニーGX」の効果で、サイドを2枚とることはできますか?
    いいえ、できません。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP