• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

9

検索条件

フリーワード:オニドリル
  • 関連カード
    オニドリルのワザ「くちばしキャッチ」の効果で山札を見たとき、山札からカードを1枚もえらばないことはできますか?
    いいえ、できません。
    この場合、必ずカードを1枚以上えらび、手札に加えることになります。
  • 対戦スタート直後の後攻プレイヤーの番に、自分の手札から特性「ぬけがけしんか」を持つオニスズメをベンチに出した場合、そのオニスズメを古代能力「Δ進化」を持つオニドリルに進化させることができますか?
    はい、できます。
  • 対戦スタート直後の後攻プレイヤーの番に、自分のチャーレムVのワザ「ヨガループ」の効果で、相手のポケモンをきぜつさせました。
    次の自分の番、自分の手札から特性「ぬけがけしんか」を持つオニスズメをベンチに出した場合、そのオニスズメをオニドリルに進化させることができますか?
    いいえ、できません。
  • 関連カード
    こんらんになっている自分のオニドリルが、ワザ「スラッシュダウン」を使い、こんらんで投げたコインがウラでした。次の自分の番、オニドリルはワザを使うことができますか?
    はい、できます。
  • 前の自分の番に、ワザ「スラッシュダウン」を使ったオニドリルを、グッズ「ポケモンいれかえ」の効果でベンチにもどし、同じ番の中で、ふたたびバトル場に出した場合、ワザ「スラッシュダウン」を使うことはできますか?
    はい、できます。
  • 前の相手の番に、相手のペリッパーがワザ「そらをとぶ」を使い、投げたコインがオモテでした。
    このとき、自分のオニドリルのワザ「ふきあらす」を使うことはできますか?
    はい、できます。
    その場合、相手は手札をすべて山札にもどして切った後、山札を3枚引きます。
  • 関連カード
    相手の手札がないとき、オニドリルのワザ「ふきあらす」を使うことはできますか?
    はい、できます。
  • 関連カード
    オニスズメのワザ「はねやすめ」を使った次の自分の番、オニスズメをオニドリルに進化させた場合、オニドリルはにげられますか?
    はい、にげられます。
    ワザの効果を受けたポケモンが進化・退化・レベルアップした場合、受けていたワザの効果はなくなります。そのため、オニスズメが進化した場合、ワザ「はねやすめ」の効果がなくなり、にげることができます。
  • 関連カード
    場にポケボディー「ホロンヴェール」のはたらいたデンリュウ(δ-デルタ種)がいるとき、オニドリル(δ-デルタ種)のポケパワー「デルタサイン」を使って、自分の山札のドダイトスLV.Xのカードをもってくることはできますか?
    はい、ドダイトスLV.Xをもってこられます。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP