• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

29

検索条件

フリーワード:オーロット
  • 関連カード
    ポケモンチェックのとき、残りHP「10」の自分のバトルポケモンがどくの効果できぜつしました。このとき、次のバトルポケモンとしてオーロットをバトル場に出した場合、このポケモンチェックで、特性「もりのしょうき」の効果ははたらきますか?
    いいえ、はたらきません。
    ポケモンチェックで残りHPがなくなったポケモンのきぜつ処理は、ポケモンチェックの最後におこないます。そのため、この場合、特性「もりのしょうき」の効果ははたらきません。
  • 関連カード
    相手のバトル場に特性「もりのしょうき」を持つオーロットがいて、自分のバトル場に特性「ながらぐい」を持つカビゴンがいます。
    このとき、ポケモンチェックで、オーロットの特性「もりのしょうき」の効果でダメカンをのせるのと、カビゴンの特性「ながらぐい」の効果でHPを回復するのとでは、どちらを先におこないますか?
    カビゴンの持ち主がえらぶことができます。
  • 関連カード
    自分のバトル場に特性「もりのしょうき」を持つオーロットがいるとき、相手のバトルポケモンがやけどになっている場合、やけどと、オーロットの特性「もりのしょうき」の処理は、どちらを先におこないますか?
    やけどになっているポケモンの持ち主がえらぶことができます。
  • 相手のマフォクシーVのワザ「マジカルファイヤー」のダメージで、自分のベンチの特性「ろうぼくのけっかい」を持つオーロットがきぜつした場合、相手はサイドをとることができますか?
    いいえ、できません。
  • 相手のヒスイ ジュナイパーVのワザ「きんせつしゃげき」のダメージで、特性「ろうぼくのけっかい」を持つ自分のオーロットがきぜつした場合、相手はサイドをとることができますか?
    いいえ、できません。
  • 「ラッキーエネルギー」をつけている自分のバトルポケモンに、相手のオーロット&ヨノワールGXがワザ「ナイトウォッチャー」を使った場合、ワザ「ナイトウォッチャー」の効果で、自分の手札が山札にもどった後、「ラッキーエネルギー」の効果で、自分の山札を1枚引くことはできますか?
    はい、できます。
  • オーロット&ヨノワールGXのワザ「ナイトウォッチャー」を使って、「リサイクルエネルギー」がついている相手のバトルポケモンにダメージを与えてきぜつさせた場合、相手の手札を2枚山札にもどすのと、「リサイクルエネルギー」を手札にもどすのとでは、どちらを先におこないますか?
    先に相手の手札からオモテを見ないで、2枚えらび、そのカードのオモテを見てから、相手の山札にもどして切ります。
  • オーロット&ヨノワールGXのワザ「ナイトウォッチャー」を使って、ポケモンのどうぐ「Uターンボード」がついている相手のバトルポケモンにダメージを与えてきぜつさせた場合、相手の手札を2枚山札にもどすのと、ポケモンのどうぐ「Uターンボード」を手札にもどすのとでは、どちらを先におこないますか?
    先に相手の手札からオモテを見ないで、2枚えらび、そのカードのオモテを見てから、相手の山札にもどして切ります。
  • 自分のオーロット&ヨノワールGXのGXワザ「ペイルムーンGX」を受けた相手のポケモンがベンチにもどった場合、GXワザ「ペイルムーンGX」を受けた相手のポケモンは、番の終わりにきぜつしますか?
    いいえ、きぜつしません。
  • 相手の手札が1枚のとき、オーロット&ヨノワールGXのワザ「ナイトウォッチャー」を使った場合、相手の手札1枚のオモテを見てから、相手の山札にもどすことはできますか?
    はい、できます。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP