• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

17

検索条件

フリーワード:カブトプス
  • グッズ「古びたこうらの化石」から進化しているカブトを、「ソード&シールド」シリーズ以前のカブトプスに進化させることはできますか?
    はい、できます。
  • スタジアム「ポケモンけんきゅうじょ」の効果を使い、自分の山札にあるカブトプスをベンチに出すことはできますか?
    いいえ、できません。
  • 関連カード
    自分の手札からサポート「グズマ」を出して使い、相手のベンチのカブトプスをバトルポケモンと入れ替えたとき、カブトプスの特性「かせきのきおく」の効果がはたらきますが、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えないことはできますか?
    いいえ、できません。
  • 相手のバトル場に、特性「かせきのきおく」がはたらいているカブトプスがいます。
    このとき、自分のニンフィアのワザ「めくばせ」の効果で、相手の手札からサポートをトラッシュし、その効果を使うことはできますか?
    はい、できます。
  • 自分のトリデプスがワザ「カウンターヘッド」を使った、次の相手の番、相手のカブトプスがワザ「すいつく」を使いました。
    この場合、ワザ「すいつく」の効果でカブトプスのHPを回復するのと、ワザ「カウンターヘッド」の効果でダメカンをのせるのでは、どちらを先に行いますか?
    ワザ「すいつく」の効果でカブトプスのHPを回復させるのが、先になります。
  • 前の自分の番に、ワザ「そっくりがえし」を使ったソーナンスBREAKに、相手のカブトプスがワザ「すいつく」を使いました。
    この場合、ワザ「すいつく」の効果でカブトプスのHPを回復するのと、ワザ「そっくりがえし」の効果でダメカンをのせるのでは、どちらを先に行いますか?
    ワザ「すいつく」の効果でカブトプスのHPを回復させるのが、先になります。
  • ミカルゲのポケボディー「かなめのふういん」がはたらいているとき、カブトプスのワザ「げんしのカマ」を使って、手札のトレーナー「かいの化石」、トレーナー「こうらの化石」、トレーナー「ひみつのコハク」のカードを1枚選び、トラッシュすることはできますか?
    はい、できます。
    ポケボディー「かなめのふういん」の効果により、トレーナー「かいの化石」、トレーナー「こうらの化石」、トレーナー「ひみつのコハク」を手札からたねポケモンとして場に出すことはできませんが、ワザの効果でトラッシュすることはできます。
  • 関連カード
    トレーナー「こうらの化石」のポケボディー「ロックリアクション」の効果で、カブトに進化させた同じ番に、さらにカブトプスに進化させることはできますか?
    いいえ、できません。
    進化したポケモンはその番にはじめて場に出たポケモンになるため、同じ番でさらに進化させることはできません。
    ただし、ワザや「トレーナーのカード」の効果などで進化をさせることはできます。
  • 相手のバトル場にポケボディー「げんしのこうら」を持つカブトプスがいるとき、トレーナー「ギンガ団の発明 G-103パワースプレー」を手札から出して使うことはできますか?
    いいえ、できません。
    カブトプスのポケボディー「げんしのこうら」により、手札からトレーナーを出すことはできません。
  • スタジアム「妖しい洞窟」の効果で「たねポケモン」として場に出たカブトを次の自分の番、「カブトプス」に進化させた場合、その「カブトプス」は「1進化ポケモン」としてあつかわれますか?それとも「2進化ポケモン」としてあつかわれますか?
    また、そのカブトプスのワザのダメージは、ムクホークのポケボディー「プロテクトウィング」の効果で「-20」されますか?
    この場合、カプトプスは「2進化ポケモン」としてあつかわれます。
    そのため、ムクホークのポケボディー「プロテクトウィング」の効果により、カブトプスのワザのダメージは「-20」されます。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP