• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

19

検索条件

フリーワード:クレッフィ
  • 自分のウェーニバルexのワザ「エキサイトサンバ」を使ったとき、自分はウェーニバルexをベンチのアヤシシVと入れ替え、相手はバトルポケモンをベンチの特性「いたずらロック」を持つクレッフィと入れ替えました。
    このとき、アヤシシVの特性「フロンティアロード」を使うことはできますか?
    はい、できます。
  • 自分のネンドールのワザ「こうそくスピン」を使ったとき、ネンドールをベンチのアヤシシVと入れ替えた後、相手が、相手のバトルポケモンをベンチの特性「いたずらロック」を持つクレッフィと入れ替えました。
    このとき、アヤシシVの特性「フロンティアロード」を使うことはできますか?
    はい、できます。
  • 自分の場に超エネルギーがついているポケモンと、特性「あいのしゅごしん」がはたらいているラブトロスVがいます。
    このとき、相手がベンチからクレッフィをバトル場に出した場合、特性「いたずらロック」の効果で、おたがいの場のたねポケモンの特性(「いたずらロック」をのぞく)は、すべてなくなりますか?
    はい、なくなります。
  • 関連カード
    おたがいのバトル場に特性「いたずらロック」を持つクレッフィがいた場合、どうなりますか?
    その場合、おたがいの場のたねポケモンの特性(「いたずらロック」をのぞく)が、すべてなくなります。
  • 対戦準備のとき、先攻プレイヤーのバトル場にいるエンペルトVの特性「エンペラーアイ」と、後攻プレイヤーのバトル場にいるクレッフィの特性「いたずらロック」は、どちらが先にはたらきますか?
    先攻プレイヤー側の特性が、先にはたらきます。
    この場合、エンペルトVの特性「エンペラーアイ」が先にはたらくため、クレッフィの特性「いたずらロック」はなくなります。
  • クレッフィのワザ「アンロック」を使い、ポケモンのどうぐ「れいかいのお面」をつけたポケモンにダメージを与えたとき、ワザ「アンロック」の効果と、ポケモンのどうぐ「れいかいのお面」の効果は、どちらを先におこないますか?
    クレッフィのワザ「アンロック」の効果を先におこないます。
  • 相手のバトル場にポケモンのどうぐ「ツールジャマー」がついているポケモンがいるとき、特性「ワンダーロック」の効果で、「ポケモンのどうぐ」として自分の場のポケモンについているクレッフィは、相手の番の終わりにトラッシュしますか?
    いいえ、トラッシュしません。
  • 相手の場に特性「レジストシェード」がはたらいているソルロックがいて、自分の場に特性「ないしょのカギ」がはたらいているクレッフィがいます。
    このとき、自分の鋼ポケモン全員の抵抗力は「−40」になりますか?
    いいえ。
    この場合、自分のポケモン全員の抵抗力はすべてなくなります。
  • 相手の場に、特性「せいじゃくのなみ」がはたらいているエムリットがいて、自分の場に特性「ないしょのカギ」がはたらいているクレッフィがいます。
    このとき、自分の鋼ポケモン全員の抵抗力は「-40」になりますか?
    いいえ、抵抗力はすべてなくなります。
  • 関連カード
    自分の場に、特性「ないしょのカギ」がはたらいているクレッフィが2匹いるとき、自分の鋼ポケモン全員の抵抗力は「-80」になりますか?
    いいえ、「-40」になります。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP