• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

48

検索条件

フリーワード:ケッキング
  • 特性「にどね」を持つ相手のケッキングに、自分のムシャーナのワザ「じゅくすいはどう」を使った場合、ポケモンチェックで相手がねむりのコインを投げる回数は、何回になりますか?
    2回になります。
  • 相手のバトル場に特性「じゅばくのだいち」がはたらいているディンルーexがいるとき、ダメカンがのっていない、特性「にどね」を持つ自分のケッキングが[どく]とねむりになっている場合、自分は、ポケモンチェックでねむりのコインを何回投げますか?
    1回投げます。
    この場合、どくの効果でダメカンがのり、特性「にどね」がなくなります。
  • 自分の場に、VSTARパワーのワザ「スターサイファー」の効果で、特性を持っているアンノーンVSTARがいます。
    このとき、相手が特性「なまけがお」を持つケッキングをバトル場に出した場合、アンノーンVSTARの特性はなくなりますか?
    はい、なくなります。
    この場合、ワザ「なまけがお」の効果がなくなると、アンノーンVSTARの特性がふたたびはたらきます。
  • 自分の場に、VSTARパワーのワザ「エンシェントスター」の効果で、特性を持っているプテラVSTARがいます。 このとき、相手が特性「なまけがお」を持つケッキングをバトル場に出した場合、プテラVSTARの特性はなくなりますか?
    はい、なくなります。
    この場合、特性「なまけがお」の効果がなくなると、プテラVSTARの特性がふたたびはたらきます。
  • 相手のウツロイドGXのGXワザ「パラサイトGX」の効果で、自分のサイドの残り枚数が8枚になっているとき、特性「なまけぐせ」を持つケッキングVは、ワザを使うことができますか?
    はい、できます。
  • 関連カード
    相手のバトル場に特性「なまけがお」がはたらいているケッキングがいるとき、自分のトラッシュにあるゲンガーの特性「ならくのうらもん」を使うことはできますか?
    はい、できます。
    その場合、ゲンガーをベンチに出した後、ゲンガーにダメカンを3個のせます。
  • 相手のヨノワールLV.Xがポケパワー「エクトプラズマ」の効果で、「スタジアム」として場に出ているとき、特性「のさばる」を持つ自分のケッキングはワザ「けちらす」を使うことはできますか?
    いいえ、できません。
  • 関連カード
    ワザ「はめつのいちげき」を持つケッキングは、「いちげき」のポケモンですか?
    いいえ、「いちげき」のポケモンではありません。
  • 相手のケッキングがワザ「なげとばす」を使い、ワザのダメージを受けて自分のガラル サニゴーンがきぜつしました。
    このとき、ワザ「なげとばす」の効果で、ガラル サニゴーンを自分のベンチポケモンと入れ替えますが、特性「ほろびのボディ」の効果ははたらきますか?
    はい、はたらきます。
  • 相手のバトル場に、ワザ「ダイナミックスイング」の効果がかかっているケッキングがいます。
    このとき、自分のルガルガンGXがワザ「ツメできりさく」を使った場合、弱点の計算をするのと、ワザ「ダイナミックスイング」の効果でワザのダメージを「+100」するのとでは、どちらの計算を先におこないますか?
    弱点・抵抗力の計算を先に行います。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP