• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

143

検索条件

フリーワード:ゲンガー
  • 自分のゲンガーexのワザ「トリックステップ」を使ったとき、相手のバトルポケモンについている「スパイクエネルギー」を相手のベンチポケモンにつけ替えた場合、「スパイクエネルギー」の効果で、ワザを使ったゲンガーexにダメカンを2個のせますか?
    いいえ、のせません。
  • 関連カード
    自分のバトル場に特性「オートヒール」がはたらいているマギアナがいて、相手の場に特性「むしばむのろい」がはたらいているゲンガーexがいます。
    このとき、手札からエネルギーをマギアナにつけた場合、特性「オートヒール」の効果でHPを回復するのと、ゲンガーexの特性「むしばむのろい」の効果でダメカンをのせるのとでは、どちらを先におこないますか?
    マギアナの持ち主が、処理の順番をえらぶことができます。
  • 相手の場に特性「むしばむのろい」を持つゲンガーexがいるとき、相手のスリーパーのワザ「はくちゅうむ」の効果がかかっている自分のバトルポケモンに、手札からエネルギーをつけた場合、特性「むしばむのろい」の効果でダメカンを2個のせますか?
    はい、のせます。
    その場合、特性「むしばむのろい」の処理をおこなった後、自分の番が終わります。
  • 相手の場に特性「むしばむのろい」がはたらいているゲンガーexが1匹いるとき、残りHPが「20」で、「特殊エネルギー」がついていない自分のプクリンexに、手札から「リバーサルエネルギー」をつけました。
    この場合、特性「むしばむのろい」の効果でプクリンexはきぜつしますか?
    いいえ、きぜつしません。
    この場合、残りHPが「100」の状態で、最大HPが「350」になっているプクリンexが場に残ります。
  • 相手の場に特性「むしばむのろい」がはたらいているゲンガーexが1匹いるとき、サポート「ナタネの活気」を使い、自分のベンチポケモン1匹に草エネルギーを2枚つけた場合、特性「むしばむのろい」の効果でのせるダメカンは何個になりますか?
    4個になります。
  • 関連カード
    相手のバトル場に特性「なまけがお」がはたらいているケッキングがいるとき、自分のトラッシュにあるゲンガーの特性「ならくのうらもん」を使うことはできますか?
    はい、できます。
    その場合、ゲンガーをベンチに出した後、ゲンガーにダメカンを3個のせます。
  • 関連カード
    ゲンガーの特性「ならくのうらもん」を使って、ゲンガーをトラッシュからベンチに出したとき、ゲンガーにダメカンを3個のせないことはできますか?
    いいえ、できません。
  • 相手のゲンガー&ミミッキュGXがGXワザ「ホラーハウスGX」を使った次の自分の番、自分の手札にあるナマコブシの特性「ナマコブシなげ」を使うことはできますか?
    いいえ、できません。
  • 相手のゲンガー&ミミッキュGXがGXワザ「ホラーハウスGX」を使いました。
    次の自分の番、自分がサイドをとったとき、とったサイドがグッズ「ドリームボール」だった場合、グッズ「ドリームボール」を使うことはできますか?
    はい、できます。
  • 関連カード
    相手のポケモンからワザのダメージを受けて、自分のバトル場のゲンガーがきぜつしたとき、自分のベンチにポケモンのどうぐ「学習装置」をつけているポケモンがいる場合、ゲンガーの特性「ダイイングギフト」の効果と、ポケモンのどうぐ「学習装置」の効果は、どちらが先にはたらきますか?
    ゲンガーの持ち主が、順番をえらぶことができます。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP