• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

9

検索条件

フリーワード:ズガドーン
  • 関連カード
    相手のサイドの残り枚数が3枚のとき、ズガドーンのワザ「デプスボム」を使って、相手のポケモンにダメカンを4個のみのせることはできますか?
    いいえ、できません。
    この場合、必ず相手のポケモンにダメカンを12個のせます。
  • グッズ「タウンマップ」の効果で、自分のサイドがすべてオモテになっているとき、自分のズガドーンのワザ「ブレイザー」を使って、オモテにしたサイドにある基本炎エネルギーをえらぶことはできますか?
    いいえ、できません。
    この場合、ウラになっているサイドをえらぶことができないため、相手のバトルポケモンに10ダメージを与えて、ワザを終えます。
  • 自分のズガドーンGXのGXワザ「バーストGX」を使ったとき、サイドからトラッシュしたカードが「ビーストエネルギー◇(プリズムスター)」だった場合、「ビーストエネルギー◇(プリズムスター)」を自分のポケモンにつけることはできますか?
    はい、できます。
  • 自分のズガドーンGXのGXワザ「バーストGX」を使ったとき、サイドからトラッシュしたカードがジラーチ◇(プリズムスター)だった場合、自分はジラーチ◇(プリズムスター)の特性「ほしにねがいを」を使うことができますか?
    いいえ、できません。
  • 自分のズガドーンGXのGXワザ「バーストGX」を使ったとき、サイドからトラッシュしたカードがグッズ「欲張りダイス」だった場合、自分はグッズ「欲張りダイス」を使うことができますか?
    いいえ、できません。
  • 自分のズガドーンGXのワザ「びっくりヘッド」を使って、すべてのタイプのエネルギー4個ぶんとしてはたらいている「超ブーストエネルギー◇(プリズムスター)」1枚をロストゾーンにおいた場合、相手のバトルポケモンに200ダメージを与えることができますか?
    いいえ、できません。
    ワザ「びっくりヘッド」は、ロストゾーンにおいたエネルギーの枚数でダメージ計算をおこなうため、すべてのタイプのエネルギー4個ぶんとしてはたらいている「超ブーストエネルギー◇(プリズムスター)」をロストゾーンにおいた場合でも、与えるダメージは50ダメージになります。
  • 自分のズガドーンGXのワザ「びっくりヘッド」を使って、ズガドーンGXについている「バーニングエネルギー」をロストゾーンにおいた場合、「バーニングエネルギー」の効果でつけなおすことはできますか?
    いいえ、できません。
    ワザ「びっくりヘッド」の効果は、トラッシュする効果ではなく、ロストゾーンにおく効果であるため、「バーニングエネルギー」の効果ははたらきません。
  • 自分のズガドーンGXのワザ「びっくりヘッド」を使って、ズガドーンGXについている「ビーストエネルギー◇(プリズムスター)」をロストゾーンにおいた場合、「ビーストエネルギー◇(プリズムスター)」の効果でダメージを「+30」することはできますか?
    はい、できます。
  • 相手のバトル場に特性「まもりのツボ」がはたらいているツボツボGXがいるとき、炎エネルギーが3個ついているズガドーンGXが、ワザ「びっくりヘッド」を使い、ついている炎エネルギー3枚をロストゾーンにおいた場合、ツボツボGXにダメージを与えることはできますか?
    はい、できます。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP