• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

31

検索条件

フリーワード:ダストダス
  • ダストダスの特性「ダストオキシン」がはたらいているとき、前の番から場に出ているナミイルカに、手札から特性「マイティソウル」を持つイルカマンexを重ねて進化させることはできますか?
    はい、できます。
  • 自分のバトル場に特性「じゅばくのだいち」がはたらいているディンルーexがいるとき、「ポケモンのどうぐ」がついている相手のダストダスにダメカンがのりました。
    この場合、ディンルーexの特性「じゅばくのだいち」の効果で、ダストダスの特性「ダストオキシン」はなくなりますか?
    いいえ、なくなりません。
    この場合、特性「ダストオキシン」の効果で、ディンルーexの特性がなくなっている状態でダストダスにダメカンがのるため、特性「じゅばくのだいち」の効果は、はたらきません。
  • 相手の場に特性「ダストオキシン」がはたらいているダストダスがいるとき、自分の番のはじめに、山札から特性「きんきゅうエントリー」を持つメタグロスを引いた場合、メタグロスをベンチに出すことはできますか?
    はい、できます。
    その場合、メタグロスをベンチに出した後、山札を3枚引きます。
  • 特性「ガラクタあつめ」の効果で、ダストダスVMAXにポケモンのどうぐ「ふうせん」が2枚ついている場合、にげるためのエネルギーは4個ぶん少なくなりますか?
    はい、4個ぶん少なくなります。
  • ダメカンが6個のっているダストダスVMAXに、特性「ガラクタあつめ」の効果で、ポケモンのどうぐ「オボンのみ」が2枚ついています。
    番の終わりに、このダストダスVMAXのHPはいくつ回復しますか?
    「60」回復します。
    この場合、HPを合計「60」回復し、ポケモンのどうぐ「オボンのみ」を2枚トラッシュします。
  • 相手のバトル場に、特性「ガラクタあつめ」の効果で、「ポケモンのどうぐ」が2枚ついているダストダスVMAXがいます。
    このとき、ココガラのワザ「ついばむ」を使った場合、相手のダストダスVMAXについている「ポケモンのどうぐ」は何枚トラッシュしますか?
    すべてトラッシュします。
  • 特性「ガラクタあつめ」を持つダストダスVMAXに、ポケモンのどうぐ「英雄のメダル」を2枚つけた場合、どうなりますか?
    その場合、ダストダスVMAXは最大HPが「200」小さくなり、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは2枚少なくなります。
  • ガラル マタドガスのワザ「バッドポイズン」を使い、相手のバトルポケモンをダメカンが4個のるどくにしました。
    次の自分の番、ダストダスの特性「どくだまり」を使い、相手のバトルポケモンをどくにすることはできますか?
    はい、できます。
    この場合、どくでのせるダメカンの数は1個になります。
  • 自分の場に、「ポケモンのどうぐ」がついていない、特性「ダストオキシン」を持つダストダスがいて、相手のバトル場に、特性「なまけがお」がはたらいているケッキングがいるとき、自分の手札から、ポケモンのどうぐ「隠密フード」を出して、ダストダスにつけました。
    この場合、ケッキングの特性「なまけがお」ははたらきますか?
    いいえ、はたらきません。
    この場合、特性「ダストオキシン」の効果で、特性「なまけがお」がなくなるため、おたがいの場・手札・トラッシュのカードに書かれている、特性「ダストオキシン」以外の特性は、すべてなくなります。
  • 相手の場に「ポケモンのどうぐ」がついていて、特性「ダストオキシン」がはたらいているダストダスがいるとき、特性「ワンダーロック」の効果で「ポケモンのどうぐ」として、すでに自分のポケモンについているクレッフィは、相手の番の終わりにトラッシュされますか?
    はい、トラッシュされます。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP