• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

23

検索条件

フリーワード:デデンネ
  • 関連カード
    相手のバトル場にいる、特性「えいようてつぶん」がはたらいていて、ダメカンが10個のっているミミズズに基本鋼エネルギーが3個ついているとき、自分のデデンネのワザ「エネかじり」の効果で相手のミミズズについているエネルギーを1個トラッシュした場合、相手のミミズズはきぜつしますか?
    はい、きぜつします。
  • スタジアム「ボウルタウン」の効果で、デデンネexをベンチに出すことはできますか?
    いいえ、できません。
  • ワザ「ちょっとはねる」の効果がかかっている相手のマメバッタに、デデンネexのワザ「テールスワップ」を使うことはできますか?
    はい、できます。
    その場合、自分のベンチポケモン1匹からダメカンをとりのぞいて、ワザの効果を終えます。
  • 関連カード
    自分のベンチにポケモンのどうぐ「学習装置」をつけているポケモンがいるとき、相手のデデンネがワザ「エネかじり」を使い、自分のバトルポケモンがきぜつしました。
    このとき、ワザ「エネかじり」の効果で、投げたコインがオモテだった場合、自分のバトルポケモンについているエネルギーをトラッシュするのと、ポケモンのどうぐ「学習装置」の効果で、基本エネルギーをつけ替えるのとでは、どちらを先におこないますか?
    先に、ワザ「エネかじり」の効果で、エネルギーをトラッシュします。
  • 関連カード
    相手のバトルポケモンにエネルギーがついていないとき、デデンネのワザ「エネかじり」を使うことはできますか?
    はい、できます。
    その場合、「30」ダメージを与えて、ワザを終えます。
  • 関連カード
    相手のバトルポケモンにエネルギーが複数枚ついているとき、デデンネのワザ「エネかじり」を使って、投げたコインがオモテだった場合、トラッシュするエネルギーをえらぶのは、どちらのプレイヤーですか?
    ワザ「エネかじり」を使ったプレイヤーが、トラッシュするエネルギーを1個えらびます。
  • 自分のデデンネのワザ「デデショート」を使った次の自分の番、メタモンの特性「いきなりへんげ」の効果で、トラッシュにあるピカチュウのワザ「ピカストライク」を使った場合、ダメージを追加することはできますか?
    はい、できます。
  • 自分のメタモンの特性「いきなりへんげ」の効果で、トラッシュにあるデデンネのワザ「デデショート」を使った次の自分の番、ピカチュウのワザ「ピカストライク」を使った場合、ダメージを追加することはできますか?
    いいえ、できません。
  • 関連カード
    相手の場に特性「わかくさのかぜ」がはたらいているビリジオンVがいて、相手のバトルポケモンに草エネルギーがついているとき、自分のデデンネが相手のサイドの残り枚数が1枚の状態でワザ「デデフラッシュ」を使った場合、相手のバトルポケモンを[こんらん]にすることはできませんが、「60」ダメージを追加することはできますか?
    はい、できます。
  • 相手の場に特性「パステルベール」がはたらいているガラルギャロップがいるとき、自分のデデンネがワザ「デデフラッシュ」を使った場合、相手のバトルポケモンをこんらんにすることはできませんが、「60」ダメージを追加することはできますか?
    はい、できます。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP