• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

29

検索条件

フリーワード:プクリン
  • 相手の場に特性「むしばむのろい」がはたらいているゲンガーexが1匹いるとき、残りHPが「20」で、「特殊エネルギー」がついていない自分のプクリンexに、手札から「リバーサルエネルギー」をつけました。
    この場合、特性「むしばむのろい」の効果でプクリンexはきぜつしますか?
    いいえ、きぜつしません。
    この場合、残りHPが「100」の状態で、最大HPが「350」になっているプクリンexが場に残ります。
  • 場にスタジアム「シンオウ神殿」が出ているとき、プクリンの特性「バルーンセラピー」を使い、手札から「セラピーエネルギー」をつけることができますか?
    はい、できます。
  • 相手がオンバーンexのワザ「ドミネートエコー」を使った次の自分の番、プクリンの特性「バルーンセラピー」を使い、自分のポケモンに「セラピーエネルギー」をつけることができますか?
    いいえ、できません。
  • ポケモンのどうぐ「フェアリーチャーム超」がついている自分のゾロアークGXが、GXワザ「トリックスターGX」を使い、相手のプクリンのワザ「デコレートビンタ」をえらんだ場合、ダメージを追加することはできますか?
    はい、できます。
  • 場にスタジアム「フラダリラボ」が出ているとき、ポケモンのどうぐ「フェアリーチャーム超」がついているプクリンが、ワザ「デコレートビンタ」を使った場合、ダメージを追加することはできますか?
    はい、できます。
  • 相手の場に「レインボーエネルギー」をつけたポケモンがいるとき、自分のプクリンのワザ「おしおきビンタ」を使った場合、ワザのダメージは「+60」されますか?
    はい、「+60」されます。
  • 前の相手の番、ポケモンのどうぐ「マグマポインター」がついている自分のマグマ団のポケモンに、相手のプクリンがワザ「パンプロピン」を使いました。
    次の自分の番、ワザ「パンプロピン」を受けたマグマ団のポケモンは、ポケモンのどうぐ「マグマポインター」に書かれているワザ「マグマポインター」を使うことができますか?
    いいえ、できません。
  • 前の相手の番、ポケモンのどうぐ「アクアディフューザー」がついている自分のアクア団のポケモンに、相手のプクリンがワザ「パンプロピン」を使いました。
    次の自分の番、ワザ「パンプロピン」を受けたアクア団のポケモンは、ポケモンのどうぐ「アクアディフューザー」に書かれているワザ「アクアディフューザー」を使うことができますか?
    いいえ、できません。
  • グッズ「プラスパワー」を使った自分の番、プクリンがワザ「すてみタックル」を使った場合、プクリン自身が受けるダメージも「+10」されますか?
    はい、「+10」されます。
    グッズ「プラスパワー」の効果は、ワザを使ったポケモン自身にあたえるダメージにもはたらくため、プクリンが受けるダメージも「+10」されます。
  • 「ダブル無色エネルギー」が1枚ついているプクリンが、ワザ「バルーンボンバー」を使いました。
    この場合、「ダブル無色エネルギー」をエネルギー2個ぶんとして数え、40ダメージをあたえることができますか?
    はい、できます。
    「ダブル無色エネルギー」を2個ぶんのエネルギーとして数え、40ダメージをあたえることができます。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP