Q&A検索結果一覧
キーワードで検索
カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。
ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。
検索結果
検索条件
フリーワード:ポリゴン
-
ロケット団のポリゴン2のワザ「Rコマンド」を使ったとき、自分のトラッシュにあるサポート「ロケット団の手口」「ロケット団の工作」「ロケット団参上!」「ロケット団のいやがらせ」を、名前に「ロケット団」とつくサポートとして数えることはできますか?
-
自分の場に、特性「フェアリーゾーン」がはたらいているリーリエのピッピexがいるとき、自分のポリゴンのワザ「テクスチャー4」を使って、炎タイプをえらんだ場合、ワザを受けた相手のドラゴンポケモンの弱点を、炎タイプにすることはできますか?
はい、できます。
この場合、相手のバトル場のドラゴンポケモンの弱点は、炎タイプのみになります。
-
自分のサイドの残り枚数が相手のサイドの残り枚数より多いとき、ポケモンのどうぐ「カウンターゲイン」がついていて、エネルギーがついていない自分のポリゴンZのワザ「エナジーアタック」を使った場合、相手のポケモンに与えるダメージはいくつになりますか?
-
相手のゲノセクトの特性「エースキャンセラー」がはたらいているとき、自分のポリゴンZの特性「クレイジーコード」を使って、手札にある「レガシーエネルギー」をえらび、自分のポケモンにつけることはできますか?
-
トラッシュに基本エネルギーが1枚もないとき、エネルギーがついていないポリゴンZの特性「バグターボ」を使うことはできますか?
-
トラッシュに基本エネルギーが4枚あるとき、ポリゴンZの特性「バグターボ」を使い、投げたコインがオモテだった場合、基本エネルギーを1枚だけえらんで、ポリゴンZにつけることはできますか?
-
トラッシュに基本エネルギーが1枚以上あるとき、エネルギーがついていないポリゴンZの特性「バグターボ」を使うことはできますか?
-
トラッシュにエネルギーが1枚もないとき、エネルギーがついているポリゴンZの特性「バグターボ」を使うことはできますか?
-
ポリゴンのワザ「データはじき」を使って、投げたコインがオモテだった場合、相手のバトルポケモンについている「フュージョンエネルギー」をえらび、相手のベンチにいる「フュージョン」以外のポケモンにつけ替えることはできますか?
はい、できます。
その場合、「フュージョンエネルギー」はトラッシュされます。
-
特性「ブルームガーデン」がはたらいている相手のフラージェスに、自分のポリゴンのワザ「テクスチャー4」を使い、草タイプをえらんだ場合、フラージェスの弱点を、草タイプにすることはできますか?
はい、できます。
ただし、特性「ブルームガーデン」の効果で、フラージェスの弱点はなくなります。
お問い合わせ
ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。
小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。