• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

10

検索条件

フリーワード:マチスの作戦
  • 自分のサイドの残り枚数が相手より多いとき、サポート「マチス作戦」を使った後、サポート「アセロラの予感」を2枚使いました。
    同じ番の中で、ミミッキュVMAXがワザ「オカルトナンバー」を使った場合、相手のポケモンにダメカンを26個のせることはできますか?
    いいえ、できません。
  • 相手のすでにとったサイドの枚数が1枚のとき、自分がサポート「マチス作戦」を使いました。
    同じ番の中で、サポート「カリンの信念」とサポート「アイリス」を使った場合、自分の「いちげき」のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「 30」されますか?
    はい、「 30」されます。
  • 相手のバトル場に特性「てんぐのかえだま」がはたらいているダーテングがいて、自分のサイドの残り枚数が相手より少ないとき、サポート「マチス作戦」を使うことはできますか?
    はい、できます。
    ただし、この場合、自分の山札を3枚引いて、効果を終えます。
  • 自分のサイドの残り枚数が相手より多いとき、サポート「マチス作戦」を使った後、手札からサポート「カスミ&カンナ」を使い、追加で手札を5枚トラッシュしました。

    同じ番の中で、手札にある別のサポート「カスミ&カンナ」を使って、追加で手札を5枚トラッシュすることはできますか?
    いいえ、できません。
  • 自分のサイドの残り枚数が相手より多いとき、サポート「マチス作戦」を使いました。
    同じ番の中で、サポート「リーリエの全力」とサポート「グリーンの戦略」を使った場合、この番の終わりに、サポート「リーリエの全力」の効果とサポート「グリーンの戦略」の効果では、どちらを先におこないますか?
    自分が処理の順番をえらぶことができます。
  • 自分のサイドの残り枚数が相手より多いときに、サポート「マチス作戦」を使いました。
    同じ番の中で、サポート「イツキ」を使った後、グッズ「クラッシュハンマー」を使ってコインを投げるとき、サポート「イツキ」の効果で、オモテをえらびました。
    この場合、さらに、サポート「イツキ」を使った後、グッズ「クラッシュハンマー」を使ってコインを投げるとき、サポート「イツキ」の効果で、オモテををえらぶことはできますか?
    はい、できます。
  • 自分のサイドの残り枚数が、相手より多いとき、サポート「マチス作戦」を使った後、サポート「Nの覚悟」を2枚使いました。
    同じ番の中で、レシラム&ゼクロムGXがGXワザ「クロスブレイクGX」を使った場合、相手のベンチポケモンを3匹えらぶことはできますか?
    いいえ、できません。
  • 自分のサイドの残り枚数が、相手より多いとき、自分の手札からサポート「マチス作戦」を使いました。
    同じ番の中で、サポート「グリーンの戦略」を使った場合、手札にある別のサポート「グリーンの戦略」を使うことはできますか?
    いいえ、できません。
  • 特性「ダブルブレイン」がはたらいているジバコイル[プラズマ団]が場にいて、自分のサイドの残り枚数が、相手より多いとき、自分の手札からサポート「マチス作戦」を使いました。
    同じ番の中で、自分は、「サポート」を残り何枚使うことができますか?
    同じ番の中で使うことができる「サポート」は残り2枚となります。
  • 自分のサイドの残り枚数が、相手より多いとき、サポート「マチス作戦」を使いました。
    同じ番の中で、サポート「アンズ」とサポート「キョウの罠」を使った後、モルフォンGXのワザ「しのびのごくい」を使った場合、90ダメージを追加し、次の相手の番、モルフォンGXは、たねポケモンからワザのダメージを受けなくなりますか?
    はい。
    この場合、90ダメージを追加し、次の相手の番、モルフォンGXは、たねポケモンからワザのダメージを受けなくなります。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP