• レギュレーション
  • レギュレーション

Q&A検索結果一覧

キーワードで検索

レギュレーション

カード名や、カードに記載されているテキストで検索してください。

ルールに関してのみではなく、一部カードの特性やワザの解説も掲載しております。

検索結果

13457

検索条件

  • 関連カード
    相手のベンチにポケモンがいないとき、ダイケンキの特性「げきりゅうのうず」を使うことはできますか?
    はい、できます。
    その場合、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えて、効果の処理を終わります。
  • 関連カード
    相手がすでにとったサイドが0枚のとき、レシラムexのワザ「ブレイズバースト」を使った場合、ダメージを追加することはできませんが、レシラムexについているエネルギーを1個えらび、トラッシュしますか?
    はい、トラッシュします。
  • 関連カード
    クイタランのワザ「ベロベロキャッチ」を使い、自分の山札から合計3枚のカードをえらぶとき、3枚とも炎ポケモンをえらぶことや、3枚とも基本炎エネルギーをえらぶことはできますか?
    はい、できます。
  • 関連カード
    クイタランのワザ「ベロベロキャッチ」の効果で山札を見たとき、山札に炎ポケモンと基本炎エネルギーがあった場合でも、手札に加えないことはできますか?
    はい、できます。
  • ハハコモリのワザ「いやしのおくるみ」を使い、たねポケモンとして場に出ているグッズ「古びたはねの化石」のHPを回復することはできますか?
    はい、できます。
  • BWシリーズの商品に封入されている特性「エレキダイナモ」を持つシビビールを、レギュレーションマークIの特性「エレキダイナモ」を持つシビビールとしてデッキに入れることはできますか?
    いいえ、できません。
    BWシリーズが使用範囲に定められていないレギュレーションでは、BWシリーズの商品に封入されているポケモンのカードをデッキに入れることができません。
  • 相手のバトル場にグッズ「古びたふたの化石」が出ているとき、ウルガモスの特性「ねっぱりんぷん」を使い、手札の基本炎エネルギーをトラッシュすることはできますか?
    はい、できます。
  • サポート「Nの筋書き」を使ったとき、自分のベンチの「進化ポケモン」についている「イグニッションエネルギー」と基本エネルギーを1枚ずつえらぶことはできますか?
    はい、できます。
  • 関連カード
    対戦の準備のときに、グッズ「古びたふたの化石」を場に出すことはできますか?
    いいえ、できません。
  • オノノクスのワザ「アックスボンバー」を使って、たねポケモンとして相手のバトル場に出ているグッズ「古びたはねの化石」をきぜつさせることはできますか?
    はい、できます。

お問い合わせ

ポケモンカードゲームQ&Aで調べても、答が見つからないときは、こちらからお問い合わせください。 小さなお子さまはおうちのひとといっしょに読んでください。

TO PAGE TOP