タナカ コウダイ

入賞履歴

  • 2021年チャンピオンズリーグ2022 福岡 シニアリーグ 優勝

ポケカを始めたきっかけ ポケカを始めたきっかけ

地元でシティリーグが開催されるようになり
ポケカの競技シーンに興味を持った

ポケカを始めたきっかけを教えてください。
小学校2年生のころに、友だちが持っていたポケカでいっしょに遊んだのが最初でした。ただ、そのころはすこし遊んだくらいで、大会に出るようになったのは最近になってからです。
大会に出てみようと思ったきっかけは何だったのでしょうか?
そもそも近所に店舗大会をやっているカードショップなどもなく、ポケカに真剣に取り組む環境が身近になかったんです。ちょうど摩天パーフェクトと蒼空ストリームが発売されたころから、僕が住んでいる山口県でもシティリーグが開かれるようになり、それなら出てみようかなと思いました。高校生になって、行動範囲が広がったのも理由のひとつです。

得意なデッキ 得意なデッキ

気分しだいでバトルスタイルが変わる!?
楽しくて、強い。それがいちばん大事

得意な戦いかたを教えてください。
あまり決まったスタイルを持っていないかもしれません。使いたいデッキも気分で変わることが多くて、色々なタイプやポケモンを入れたデッキを使うこともあるし、ミュウVMAXみたいなスピード感のあるデッキも使うし、相手に何もさせないようなコンボ系のデッキも使います。自分が楽しいと感じたデッキの中で、そのときの環境にもっとも合っているものを選ぶ感じです。どちらかといえば、安定したデッキが好みだと思います。
けっこう気分屋なんですね(笑)。ちなみに、CL2022 福岡で使われていた、はくばバドレックスVMAXのデッキはどんなところが使っていて楽しいですか?
ジメレオンやインテレオンの特性「うらこうさく」によって、そのとき使いたいトレーナーズを確実に持ってこられるところです。自分で思い描いた勝利までの道筋をそのまま再現できるのが楽しいです。ピンポイントの対策カードも採用しやすいですし、デッキ構築のしがいがありますね。

CLOSE UP

プレイはうまくない。だからこそ練度を高める。

何か試合中に意識していることはありますか?
ひとつひとつの行動に対して、丁寧に最善手を探してプレイするようにこころがけています。大会に持っていくデッキの選択も、何より練度の高さを重視して選んでいますし、とにかく堅実なプレイを心がけています。上振れに期待して博打をするようなプレイはあまりしないです。
「練度が高い」と自信を持って言えるのはすばらしいですね。見ている側からすると安心して真似ができます(笑)。
ほかのプレイヤーと比べて僕が特別上手だというつもりはまったくありません。だからこそ、自分が使うデッキのことを人よりも深く理解してから使うようにしています。しっかりと練習を積んで、そのデッキの特徴や立ち回りを理解したと、自信を持って言えるものしか大会には持っていかないようにしています。

デッキ作りで大切にしていること デッキ作りで大切にしていること

「楽しそう」から始めるデッキ作り
入れたいカードはとりあえず全部入れてみる

デッキ作りで大事にしていることを教えてください。
使ったら楽しそうだなっていうフィーリングから組み始めることが多いです。基本的には入れたいカードを全部入れてから、60枚に収まるようにすこしずつ枚数を削っていきます。とりあえず60枚の形になったら試しに回してみて、うまく回らなかったらポケモンを手札に加えるグッズや山札を引くサポートなどを増やして安定感を増します。
入れたいカードを全部入れようとすると60枚に収まらないのってあるあるですよね。
70枚くらい入れたくなりますよね(笑)。本当は3枚入れたいメインのポケモンを2枚で試してみたり、1枚だけ入れているカードを抜いてみたりして調整することが多いです。とりあえずどんな形でも試してみることが重要だと思います。

一番思い出に残っている大会、使用したカード 一番思い出に残っている大会、使用したカード

1度の敗北が浮つく心を落ち着けた
チャンピオンズリーグ初参加で優勝の快挙

いちばん印象に残っている大会は何ですか?
大会に出た回数が少ないので、ほとんど選択肢がないですね(笑)。やはり初参加の大型大会で、初めて優勝した大会でもあるCL2022 福岡です。
なかでも、とくに思い出深い試合はありますか?
準決勝も印象的でしたが、やっぱり決勝戦ですね。相手が2回目の番にエネルギーをつけられなかったのですが、それがなければ勝てていたかわからないくらい、危ない試合でした。
大型大会は初参加の中、いきなり決勝トーナメントに進出した心境はどうでしたか?
じつは決勝トーナメントよりも予選の方が緊張していました。午前中を3勝0敗で終えた後、お昼休憩のあいだはずっと心臓がバクバクでした。初めての大会で最高のスタートを切る、これはもう俺の時代が来たんじゃないかと舞い上がっていましたね。そんななかで、午後の1試合目でいきなり負けてしまったんです。その瞬間に体がすっと楽になり、緊張が完全に解けました。やっぱり俺の時代なんかじゃなかったなと冷静になり、そこからはリラックスしてプレイできました。
1度負けてリラックスできたおかげで本来のパフォーマンスが出せたのかもしれませんね。でも、間違いなくタナカ選手の時代は来てますよ!

好きなカードとその理由 好きなカードとその理由

好きなカードはカプ・テテフGX
エクストラレギュレーションにも興味あり

好きなカードを教えてください。
うーん、カプ・テテフGXかな……。
あれ、ポケカを始められた時期を考えると、カプ・テテフGXはすでにスタンダードレギュレーションにはないカードですよね?
じつはまだポケカを本格的に始める前、なんとなく興味があってエクストラバトルの日のイベントに参加したことがあるんです。そのときに使っていて、強かったので印象に残っています。その経験もあって、最近はスタンダードレギュレーションよりもエクストラレギュレーションでポケカを遊ぶことが多いです。
そうなんですね! どうしてエクストラレギュレーションに興味を持ったのでしょうか。
使用可能なカードが多いぶん、スタンダードレギュレーションではできない組み合わせがたくさんあって、ダイナミックなバトルが楽しめるのがおもしろいです。エクストラバトルの日のために集めたカードがあったおかげで、デッキを組むのにもあまり苦労しませんでした。

CLOSE UP

リオ五輪水谷選手の活躍に感化され卓球部に

ポケカ以外の趣味はありますか?
カードゲームがとにかく好きで、デジタルカードゲームをいろいろと遊んでいます。でも、やっぱりいちばんはポケカですね。
学校ではどんな部活動をされていますか?
高校では部活はやっていないのですが、中学までは卓球部でした。小学校6年生のころにリオデジャネイロオリンピックでの水谷隼選手の活躍を見たら僕もやりたくなって、すぐに母に相談して卓球を始めました。高校でも卓球を続けたかったのですが、うちの高校には卓球部がなくて……。卓球のぶんも、いまはポケカに専念しています。

よく行くジム よく行くジム

ポケカの練習はほとんどリモートで
月に1~2回はリモートで大会にも参加

ふだんはどのようにポケカをプレイしていますか?
ポケカプレイヤーが集まるディスコードのサーバーに入れてもらって、そこで声をかけて練習したり、デッキ相談をしたりすることが多いです。週に2~3回は練習して、月に1~2回はリモートの大会に参加しています。
リモートポケカの環境がかなり充実しているんですね。
ディスコードサーバーには大会とかを意識する前から入れてもらっていましたね。情勢的にというのもありますが、近所に大会が開かれるようなショップがないという場合でも対戦相手に困らないのが嬉しいです。
たしかに、時間や場所を気にせず気軽に対戦相手が探せるという点では、世の中が落ち着いてからも価値があるでしょうし、探してみるのもひとつの手かもしれません。

CLOSE UP

ドローンを使って農業がしたい!

現在高校生2年生とのことですが、今後の進路について何か考えていることはありますか?
進学しようと思っていて、志望校も決まっています。農業系の学校で、ドローンなどを活用した近未来的な水耕農業を学んでみたいと思っています。
おもしろそうですね! もともと農業に興味があったんですか?
いえ、学校の説明会で話を聞いたら楽しそうで、興味を持ちました。農業そのものというよりも、ドローンなどの機械を使った近未来的な農業に興味があります。4年制の学校なのですが、2年間基礎的なことを学んだ後に3年目からは学びたい分野を選択できるみたいなので、卒業後の進路はそれまでに考えられればと思っています。
いいですね。ぜひ数年後にその学校での様子を改めて聞かせてほしいです。
またインタビューしてもらえるように頑張ります(笑)。