ポケカを始めたきっかけを教えてください。
YouTubeでとりっぴぃさんの動画をよく見ていて、ポケカには興味があったんです。そんな中でたまたま立ち寄ったおもちゃ屋さんでカメックスVMAXのスターターセットが売っているのを見つけました。子どものころからカメックスがずっと大好きだったこともあり、それを購入したのが始まりでした。
最初はどんな遊びかたをされていたんですか?
いっしょにフシギバナVMAXのスターターセットも購入したので、友だちを家に呼んで対戦していました。ただ彼はそこまでポケカにハマってくれなくてですね。その後の何か月かは、当時強いと言われていたデッキを自分で作ってみては、自分で改良したカメックスVMAXデッキと戦わせるというのを1人2役でやっていました。というのも、カードショップには行ったことがなかったので、いきなりひとりで大会に参加するというのはハードルが高くて躊躇していたんです。
それでも、勇気を出して一歩踏み出された?
そうですね。少しずつですが、自分のカメックスVMAXデッキをほかの人のデッキと戦わせてみたいという想いが強くなっていって、ついにカードショップに足を踏み入れたんです。初めてのジムバトルは僕を含めて3人での開催でしたが、対戦相手に初心者であることを伝えたら、とても丁寧にカードの効果などを教えながらプレイしてくれました。その優しさに触れて、いっきに緊張がほぐれていきましたね。結果は1勝1敗で、カメックスを勝たせられたのは嬉しかったです。
カメックス愛が強すぎるあまりの苦悩
その後もカメックスVMAXのデッキを使い続けていたんですか?
当時は悩んでいました。ジムバトルとは違う、成績に応じてポイントが得られる公式大会があることを知り、どうせなら勝ちたいと思うようになったんです。でも、カメックスVMAXではジムバトルでもなかなか勝てません。結局、初めてのトレーナーズリーグにはゲンガーVMAXのデッキを持って参加しました。そうしたら準優勝してしまって。
複雑な心境でしたか。
準優勝は嬉しいですけど、ショックでもありました。カメックスVMAXじゃなかったら勝てるんだというのが。なんだかカメックスを裏切ってしまったような気がして。でも、そのときに思い直したんです。ゲームでも、でんきタイプのジムに必ずしもカメックスで挑んでいたかというと、そうではなかったなと。好きなポケモンだから絶対に使わないといけないなんてことはないんだ。勝ちたいという気持ちと、好きなポケモンを使いたいという気持ちはどちらかを選ばないといけないわけではなく、場面場面で使い分けていいものなんだと気づきました。そこで、ポケカにおける自分なりのデッキの選びかたについての指針ができて、肩の力が抜けたような感じがしました。
最初の1ターンに取れ得る最善手を導く
リスクを承知で100点を求めるプレイング
得意な戦いかたを教えてください。
展開の速いデッキが好きですね。僕はパズルが好きなんですけど、カードゲームで自分のターンに最善手を取ろうとするのってパズルに近いと思うんです。ただ相手のターンを挟んでしまうとジャッジマンやナンジャモなどで妨害されたりして、予測を立てるのが難しくなります。だから、1ターンの中で明確な目標があるデッキが好きなんですよね。たとえばルギアVSTARデッキであれば「アーケオスを2枚トラッシュする」とか。
序盤の展開が強いデッキを使っていても、リスクを取ってでも100点の動きを追い求める人と80点の動きでいいから安定性を優先する人がいると思います。クボ選手はどちらですか?
何を目的にするかで変わると思うのですが、チャンピオンズリーグで優勝を目指すのであれば、100点を追い求め続けるべきだと個人的には考えます。安定性を求める方がアベレージの勝率は高いんだと思いますが、チャンピオンズリーグは一発勝負の側面が強い場なので。
自分に合ったデッキを作るため
苦手なことも自覚する
デッキ作りで大事にしていることを教えてください。
基本的には公開されている構築をコピーするところから初めて、ある程度使ってみてから自分の色を少しずつ足していくような感じです。
ご自身の色というのは具体的にどんなものだと捉えていますか?
博士の研究のように、自分の手札をすべてトラッシュするようなカードは苦手なので採用枚数を抑えがちですね。先の展開を考えて、特定のカードをトラッシュしていいかどうか判断するのが僕は苦手なんです。だからセレナのように自分でトラッシュするカードを選べたり、そもそもトラッシュせずに山札に戻したりするカードを多く入れがちです。優勝したときのルギアVSTARデッキも、参考にしたレシピでは博士の研究がたくさん採用されていたのを、セレナと入れ替えたんです。
同じ福岡のチャンピオンズリーグで
どん底と頂点の両方を味わう
いちばん印象に残っている大会は何ですか?
いい意味でも、悪い意味でも、福岡で開催されるチャンピオンズリーグは僕にとって特別な大会だなと感じています。
どういうことでしょうか?
いい意味というのは「チャンピオンズリーグ2024 福岡」で優勝できたことなんですが、じつは初めて参加したチャンピオンズリーグが「チャンピオンズリーグ2022 福岡」でした。そこで0勝3敗でドロップした苦い思い出がありまして。そのとき使っていたのが、ゼルネアスのワザ「せいめいのいぶき」でアメイジングレアのイベルタルにエネルギーをつけて、「アメイジングデス」を使うっていうただただ奇抜なデッキでした。
決まると気持ちよさそうではあります。
むしろそれがメインになってしまっていますよね(笑)。勝つための努力がまったく足りていなかったなと思います。0勝3敗という結果には落ち込みましたが、だからこそ以降の大会への向き合いかたを真剣に考えるきっかけになりました。その甲斐あってか、同じ福岡で、それも同じ会場で、どん底から頂点まで上りつめられたわけですから、どうしたって忘れられないですね。
自分を見る目が変わったことに対する戸惑い
チャンピオンズリーグで優勝して何か変わったことはありましたか?
カードショップに行った際に、声をかけてもらえるようになりました。店員さんからも、僕が優勝したことでほかのお客さんたちのモチベーションも上がっていると言ってもらえて、嬉しかったです。反面、すこし怖くもありました。優勝した直後に、別の場で誰かに負けてしまったとき「チャンピオンのくせに大したことない」と思われるのではないかと。でもよく考えたら、それはそれでいいんじゃないかと思ったんです。僕に勝つことで「俺でもチャンピオンになれるじゃん」と思ってもらえるのであれば、それでもいいなって。そう考えるようになってからは、肩書を重荷に感じることもなくなりました。
大好きなカメックスの中でも、
キョダイマックスのすがたが最高!
好きなカードを教えてください。
カメックスVMAXです。ポケカを始めるきっかけになったカードですし、思い入れも強いです。カメックスはメガシンカしたりキョダイマックスしたりとさまざまなすがたがありますが、僕はキョダイマックスのすがたがいちばん好きなので、それもあってより気に入っていますね。
キョダイマックスのすがたはどんなところが好きですか?
デザインがとにかく好きですね。甲羅に大砲が大量について、ごてごてしているのが超カッコイイです。
普段はブログから知識を吸収
大会前は実戦練習の頻度を上げる
よく行くジムはどこですか?
遊ING熊本上通り店です。よく行くと言っても少し遠いので普段は月に1~2回くらいなのですが。大会前だと、週に4回くらい通っていましたね。
普段はおもにどのような練習をされているんですか?
いわゆるひとり回しをすることが多いのですが、最近はデッキの構築や扱いかたについて書かれたブログを読むようにしています。その方が多大な時間をかけて培われた経験や、それをもとにした考えをたった数十分で吸収させてもらえるので、圧倒的に効率がいいと感じています。自分がそのデッキを使うわけではなくても対策方法が知れますし、ひとり回しのクオリティもグンと上がるので重宝しています。
推しのVtuberに感化されて変わったこと
ポケカ以外に趣味はありますか?
にじさんじ所属の卯月コウさんというVtuberを推しています。ゲーム実況をよく見ているのですが、彼は自分の感情とか心の動きをとにかく言葉にして伝えてくれるんです。ただすごいとか、感動しているとかって言うのではなくて、ここがすごいとか、こういう理由で感動しているっていうのを言語化するのが上手なんですよ。そういったところに感銘を受けて、自分も少しずつ真似してみようと思うようになりました。
どんなふうに実践されているのですか?
とにかくいろいろなことを言語化するようにしました。日常で何となく感じていた感情だったり、ポケカの対戦を振り返って敗因を分析してみたり。そうやってひとつひとつ言葉にしてみると、これまで見逃していた情報にたくさん気が付くようになりましたし、つぎからはこうしてみようっていうステップアップに繋がっています。自分で言うのもなんですが、とてもいい影響を受けているなと思います。