クラサキ アキラ

入賞履歴

  • 2024年チャンピオンズリーグ2024 札幌 マスターリーグ 優勝

ポケカを始めたきっかけ ポケカを始めたきっかけ

旧友がCLで活躍する姿を見て
「負けていられない」とやる気に火が点いた

ポケカを始めたきっかけを教えてください。
大学1年生のとき、バイト先の先輩がポケカをやっていまして。最初はその先輩と仲良くなるために、いわば付き合いみたいな感じで始めたんです。とはいえ小学生の頃にもポケカを集めていたり、ルールは曖昧ながら友だちと遊んだりしていたので興味自体はずっと持っていて、いざやってみるとすぐにハマってしまいました。
本格的に大会などに参加しだしたのはいつごろからですか?
何となく「チャンピオンズリーグ2020 京都」の配信を見ていたら、中学時代の友人が決勝トーナメントを戦っていたんです。それを見て数年ぶりに連絡を取ったんですけど、そのときに「自分も負けていられないぞ」と火が点いたのを覚えています。そこから練習量も一段と増えて、大型大会にも積極的に参加するようになりました。

得意なデッキ 得意なデッキ

大好きな戦いかたは
不安定ゆえに公式大会には不向き

得意な戦いかたを教えてください。
展開が早めといいますか、ある程度決まった手順を踏んでいくタイプのデッキが得意だと思っています。一方で、好みで言うといわゆるコントロール系の戦いかたが好きです。先ほどお話しした「CL2020 京都」で旧友が使っていたのがまさにそういったデッキだったんですよ。あれを見て「楽しそう!」と思ったから本気で取り組むようになったので、やっぱり根底にはずっと残っていますね。
とはいえ、あくまでも「好み」なんですね?
時間内に対戦を終えられなかったり、こちらの想定外のカード1枚でプランを大きく崩されたりといった不安定さがどうしても付きまとうんですよね。大好きだしたくさん使ってもいるんですけど、チャンピオンズリーグのような安定した勝率を求められる大会で使うのはなかなか難しいと考えてしまいます。

デッキ作りで大切にしていること デッキ作りで大切にしていること

環境の2強には「有利」に
ほかは「やや不利」でもプレイでカバー

デッキ作りで大事にしていることを教えてください。
そのときの環境でいちばん強いデッキとそのつぎに強いデッキが何か調査して、そのふたつには必ず有利になるようにデッキを組み始めます。
そのふたつ以外のデッキはどう考えていますか?
3番手以降のデッキは種類がかなり多いので、構築段階ですべてに有利をとることは不可能だと思っています。重要なのは、有利でなくても五分五分もしくはやや不利な相手が多くなるようにする(明確に不利な相手をなるべく作らない)ことだと思っています。また、そうした相手に勝つための道筋を明確にしておき、そのチャンスを絶対に見逃さないよう意識しつつひたすら練習を重ねるようにしています。
普段どのくらい練習しているんですか?
平日は仕事が終わってから、休日はほぼ丸一日、週に6日か7日はポケカの練習をしています。おそらく社会人プレイヤーの中ではかなり練習している方なのではないかなと(笑)。その大量の経験値を活かして、僕はデッキごとの相性表を作るようにしています。大会では、不利な相手がもっとも少ないデッキを選ぶことが多いです。

一番思い出に残っている大会、使用したカード 一番思い出に残っている大会、使用したカード

大型大会で初の負け越し
悔しい想いが自分をさらに強くする

いちばん印象に残っている大会は何ですか?
「チャンピオンズリーグ2021 愛知」です。それまで大型大会で負け越したことがなかったのですが、あのとき初めて1勝3敗で負け越しました。それが本当に悔しくて、以降のポケカに対する取り組みかたが大きく変わったのをよく覚えています。
どんな変化があったのでしょうか。
とにかくいろいろな人の考えを吸収したくて、自分から話を聞きにいくことがものすごく増えました。知り合いはもちろん、ジムバトルで初めて対戦する人でも試合後にいわゆる感想戦をしたり、珍しいカードが採用されているのを見たら必ずその意図を尋ねたりしていました。そうした意識の変化もあり、翌年の2022シーズンから現在(2024シーズン)に至るまで「ポケモンジャパンチャンピオンシップス」はすべて優先権を得ています。いまにして思えば、あの負けがあってよかったです。

CLOSE UP

実力不足を感じた最大の理由

悔しかった理由がもうひとつありまして。じつは「CL2021 愛知」で優勝したイトウトモキ選手は、僕がポケカを始めるきっかけになったバイト先の先輩なんですよ。しかも彼とは普段からいっしょに練習をしていて、この大会にはまったく同じ60枚のデッキを持ち込んでいました。その結果、彼は優勝で僕は1勝3敗だったわけです。自分の実力不足をこれ以上ないほどに思い知らされて、ショックを受けました。先輩が優勝した嬉しさと興奮は確かにある一方で、それで打ち消せないほどの悔しさもあって、すごく複雑な心境でした。

好きなカードとその理由 好きなカードとその理由

サイドを追加で取る効果がお気に入り
シティリーグ初優勝に導いてくれた思い出も

好きなカードを教えてください。
テツノカイナexです。ワザ「ごっつぁんプリファイ」で相手のポケモンがきぜつしたときにサイドを1枚追加でとれるという効果がとにかく強くて。テツノカイナexがサイドをとり始めるとゲームのテンポをいっきに握れるところが気に入っています。デッキに必ず入れておきたい1枚ですね。
それ以前のカードだと、アルセウス&ディアルガ&パルキアGXも大好きでした。このカードも同じようにサイドを追加でとる効果があって、ゲームスピードを早めてくれます。僕が初めてシティリーグで優勝したときにこのカードを使っていたのですが、そこから勢いに乗ってさまざまな大会で結果を出し続けることができたんです。そういう意味でも思い出深いカードです。

CLOSE UP

大会前はCreepy Nutsの曲で気分をアゲる!

ポケカ以外に趣味はありますか?
ほとんど仕事とポケカしかしていないんですけど(笑)、大学生のころから音楽フェスやライブに行くのが大好きです。とくにCreepy Nutsが好きで、ちょうどこの前アリーナツアーの千秋楽に行ってきたところです。
お気に入りの曲を教えてください。
いま有名なのはやっぱり「Bling-Bang-Bang-Born」だと思いますが、個人的には「かつて天才だった俺たちへ」が大好きです。聴いていると気分が高揚してくるので、大会前によく聴いています。ほかにも「生業」とか「2way nice guy」とか……挙げだすとキリがないですね。メロディも歌詞も心に刺さるめっちゃいい曲がたくさんあります。もし興味があったら聴いてみてください!

よく行くジム よく行くジム

火曜日と水曜日は仕事帰りにジムバトル
休日は自主大会とポケカ漬けの毎日

よく行くジムはどこですか?
トーナメントセンターバトロコ 高田馬場によく行っています。火曜日と水曜日はこのお店に行くのを楽しみに仕事を頑張っています(笑)。有名な店舗で人もたくさん集まるので、いろいろなデッキを見られるのが嬉しいです。もちろん強いプレイヤーも多くて、世界大会の出場経験を持つような強豪プレイヤーとマッチングすることだって珍しくないです。
練習にはうってつけですね。自主大会にも参加されますか?
ほぼ毎週のように参加していると思います。そのとき目についた大会に片っ端から出ているような感じですが、中でも「KATSUTA CHAMPIONSHIP」という大会によく参加しています。この大会では通常の個人戦のほかに3人でチームを組んで戦う団体戦があるのですが、3人で同じデッキを使って感想を話し合うことで理解をより深めたり、各々が別のデッキを使って環境への刺さり具合を調査したりと、とても有意義に活用させていただいています。

CLOSE UP

社員全員が世界レベルのポケカプレイヤー!

どんなお仕事をされているんですか?
IT系の会社で営業をしています。営業自体は新卒からずっとやっているのですが、じつは昨年転職したばかりでして。いま働いている会社にはポケカで知り合った方から誘っていただいたんです。
すごい縁ですね!
従業員は僕含めて3人という小さな会社ですが、全員がポケカプレイヤーなんですよ。しかもひとりは「ポケモンWCS 2022」に参加していて、もうひとりは「ポケモンWCS 2024」への参加がすでに決まっています。以前開催されていたような企業対抗戦がまたあれば、うちはかなり強いんじゃないかと思っていたりします(笑)。